資格講座

全国スキルアップ研修

全国スキルアップ研修

2025 年度スケジュール

スキルアップ及び上位資格を目指す昇任研修・自然研修

健康ウオーキング指導士・ヘルスウオーキング指導士・アクティブウオーキング指導士の方のスキルアップ研修及び公認ウオーキング指導員から更に経験を積んでいきたい方の研修会です。 主任指導員、主席指導員への昇格のための研修です。 共通条件:JWA正会員であること。 それぞれの資格取得後1年以上の活動実績を重ね、昇任申請年から遡って3年以内に次の研修会を受講いただあければ昇格対象となります。※昇格には別途審査があります。 主任を目指す方:「あいち健康日本21研修会」又は「横瀬の里研修会」のいずれか受講で申請可能です。 主席を目指す方:「あいち健康日本21研修会」と「横瀬の里研修会」の両方を受講で申請可能です。

◎あいち健康日本21講座研修会 

取得単位:10単位

ゆったりした1泊2日の旅行感覚の健康生活体験研修会です。あなたの食生活や運動能力など、生活習慣をメディカルチェック、自らの健康度を把握することで、きめ細かい支援で健康づくりをサポートします。

従来、昼食を希望制としておりましたが、今年度より昼食を含む参加費となります。アレルギー等がありましたら、事前にご連絡ください。

あいち健康日本21講座研修会1泊2日
第89回 2025年  7月11日(金)~12日(土)
第90回 2025年  12月5日(金)~ 6日(土)

受講料:JWA資格保持者 36,450/JWA会員 37,550/会員外 39,970(税込

含まれるもの:ホテル宿泊費・検査費・【食事】1日目:昼食・夕食 2日目:朝食・送迎・指導料

◎横瀬の里研修会 〈スクーリングと同日程〉

取得単位:5単位

里山やトレッキングスタイルなどのコースを実踏して研修するプログラムを展開し、アウトドアウォーキングの知識の習得となります。

横瀬の里 研修会
第7 2025年 5月25日(日)
第8回 2025年11月16日(日)

受講料:【有資格者】11,000税込)【一般】 16,500(税込)

チラシはこちら

◎横瀬の里研修会(ステップアップコース) 

取得単位:5単位

横瀬町の生川登山口から武甲山へ登り、 急坂の歩き方 、 装備と衣類 、 アクシデント対策など 、 登山技術を体験的に学び 、日ごろのアウトドアウォーキングに生かしていきます 。 登山口から武甲山頂上へは 、 標高差 784 m 、 コースタイム登り
約 2 時間30分 、 下り約 2 時間 休憩含まず 。 急坂の連続で 、 相応の体力が求められます 。 自然地形を歩き 、 かわりやすい山の天気 など対応できる装備も必需となります 。

日程:2025年 9 月 23日 (火) ※雨天決行

会場:西武秩父線 横瀬駅(埼玉県横瀬町)

取得単位: 5単位

定員: 15名

受講料:(JWA有資格者)12,100円(消費税込):(JWA会員)13,200円(消費税込)

    (一般)14,300円(消費税込)
(横瀬駅から登山口までの交通費込み。 横瀬駅までの交通費、昼食は含まれません)

講師 佐々木 亨(アクティブウオーキング指導士・山岳ライター)

新しい知見や、アクティブウォーキングの実践、リーダーとしての知識・専門性を磨くことにより、多様化するウォーキングニーズに応えられる能力の養成を目的とします

講座お申込み方法

メール件名に【スキルアップ研修申込み】、メール本文に【会員番号(A0000~)・お名前・お電話番号・受講時のメールアドレス・参加希望講座をご入力の上、メールにて送信してください。事務局より返信メールにて受講のご案内をさせていただきます。
メール送信後、2営業日中に事務局より連絡がない場合には念のため事務局までお電話くださいますようお願いいたします。

お申し込み・お問い合わせ先

一般社団法人 日本ウオーキング協会  普及活動事業部「資格・指導者事務局」
TEL  03-5816-2175 (受付平日9時~17時)
メール shidosya@walking.or.jp